最近、市場にはApple認定のMade for iPhoneコントローラーが数多く出回っていますが、GameviceはiPad miniをポータブルゲーム機に変身させるという点で他に類を見ません。このコントローラーはiPad miniの左右どちらにもフィットし、Lightningポートに直接接続することで、遅延のない安定したゲーム体験を実現します。
iPhone用の類似コントローラーはいくつかありますが、iPad miniをゲーム中にしっかりと保持できるのはGameviceだけです。スタンドやタブレットを置くための平らな面は必要ありません。Gameviceを実際に使ってみて、市販の一般的なコントローラーとの違いを確認しました。サイズ感はそれほど気になりませんでしたが、ゲームプレイ自体は楽しめました。
デザイン
Gameviceは、柔らかくしなやかなゴム製のパーツで固定された左右2つのコントローラーで構成されています。コントローラーの左側にはアナログスティック、十字ボタン、電源ボタンが、右側にはXboxでお馴染みのABXYレイアウトで、もう1つのアナログスティック、ポーズボタン、そして4つのアクションボタンが配置されています。また、コントローラーの両側にはトリガーボタンが2組ずつ配置されています。デザイン的には、GameviceはXbox OneコントローラーとWii U GamePadを組み合わせたような製品に見えます。
軽量なマットブラックのプラスチック製で、コントローラーの外装は少し安っぽい感じがしますが、もしもっと重い素材で作られていたら、長時間持つには重すぎたでしょう。素材的には、市場に出回っている他のMade for iPhoneゲームコントローラーと同等だと思いますが、ボタンとアナログスティックは高品質で、持ち心地ははるかに優れています。実際、Microsoftの要素を多く取り入れているため、MFiコントローラーの中でXbox Oneコントローラーに最も近い感触を持つコントローラーと言えるでしょう。
アナログスティックは滑らかで使いやすく、Xbox Oneコントローラーのアナログスティックを彷彿とさせます。上部にはしっかりとしたグリップのためにゴムが張られています。アクションボタンもXboxコントローラーを彷彿とさせます。押した時に(トリガーと同様に)カチカチと音がしますが、滑らかで押しやすく、引っかかることもありません。十字キーは標準的な4方向キーで、他の多くの類似コントローラーに見られるような円形の方向キーとは異なります。
コントローラーの両側の下には、Xbox スタイルのプラスチック製グリップがあり、手によくフィットし、iPad を装着した状態でも全体を簡単に握ることができます。
コントローラーの右側にはLightningコネクタがあり、iPadの底面がそこに収まります。コントローラーをiPadに装着するには、まず底面を差し込み、LightningポートをLightningコネクタにかぶせます。次に、コントローラーの反対側をiPadの上部にかぶせます。iPadをコントローラーに差し込むのは少し手間がかかりますが、決して難しい作業ではありません。
iPadを収納したり取り出したりするために、左右の半分を引っ張って分離するのは比較的簡単です。これは良いことです。なぜなら、iPadを特大のコントローラーに差し込んだまま、ゲーム以外の用途で使うことはまずないからです。コントローラーはiPad miniに装着する構造上、Smart Coverなどのケースと併用できません。
Gameviceは最大30時間駆動する800mAhのバッテリーを搭載し、パススルー充電に対応しているため、ゲームを中断することなくiPad miniをMicro-USB経由で充電できます。底面の小さなボタンを押すと、内蔵LEDでバッテリー残量を確認できます。Gameviceにはヘッドホンジャックも搭載されていますが、ヘッドホンがないとiPadの背面がコントローラーに挟まって音がこもってしまうため、ヘッドホンの使用をお勧めします。
GameviceはiPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3、そして新しく発売されたiPad mini 4に対応しています。私のiPad mini 2にはぴったりフィットしましたが、iPad mini 4ははるかに薄いので、多少の余裕があると思います。他のiPadにはフィットしませんが、GameviceはiPad Air用とiPhone 6s/6s Plus用を開発中です。
ゲームプレイ
Gameviceは左右に分かれていないため、持ち運びに便利なコントローラーではありません。バッグやバックパックに簡単に収まらないので、旅行に持っていくには向かないと思います。かなり場所を取りますし、iPadを収納するとさらに大きくなります。
とはいえ、長時間プレイしていても驚くほど持ち心地が良いです。このレビューを始める前はコントローラーのサイズがあまり好きではありませんでしたが、ゲーム中はiPadを両手で持ちながら顔に近づけられるため、より没入感のあるゲーム体験ができました。Gameviceを使うと、まるでミニゲーム機を手に持っているような感覚でした。
Gameviceの独特な形状について触れておきたいと思います。Gameviceのデザインと幅広さのおかげで、Gameviceを握るときは、従来のコントローラーよりも手首を外側に伸ばすことになります。このように手首を外側に傾けるのはそれほど不快ではありませんでしたが、数時間ゲームをプレイすると、少し痛みを感じました。ただし、このコントローラーの持ち方は、人によっては致命的かもしれません。
持ちにくいというほどではありませんでしたが、ゲームをプレイする際には膝の上に置いてみました。これが快適なプレイポジションであることが分かりました。iPadを立ててプレイするのに平らな面は必要ないので、ソファでテレビを見ながらゲームをプレイするのに最適でした。私は手が小さいのですが、ボタン(トリガーボタンはどのコントローラーでも届きにくいのですが)や操作系には全く問題ありませんでした。大きな手でも同じように快適に操作できると思います。
GameviceはBluetoothではなくLightning接続を採用しているため、Bluetooth接続の切断による遅延やゲームプレイの中断は一切発生しません。ほとんどのBluetoothコントローラーは問題なく動作しますが、時折問題が発生することがあります。Gameviceではそのような問題はありません。また、Bluetoothコントローラーのようにバッテリーを消耗することもありません。
Gameviceのパフォーマンスは、ゲームによって操作性や操作性が大きく異なります。外部コントローラーとの相性が抜群のゲームもあれば、コントローラーのサポートが後付けだったとしか思えないゲームもあります。残念ながら、実際にゲームをプレイしてみなければ、コントローラーがゲームでどれほど優れたパフォーマンスを発揮するかは分かりません。
Gameviceライブアプリ
iPhone対応コントローラーを使用するゲームを見つけるのは必ずしも簡単ではありません。App Storeで確実に検索する方法がないため、GameviceはGamevice Liveアプリでこの問題を解決しようと試みました。
Gamevice Liveには、コントローラー対応のゲームが豊富に揃っているので、Gameviceをお持ちでなくてもダウンロードする価値があります。App Storeと全く同じデザインで、ゲームは「お気に入り」「新着ゲーム」「無料ゲーム」「有料ゲーム」といったカテゴリーに分類されています。
ゲームを様々なカテゴリーに分類した「Explore」セクションと、特定のタイトルを検索できる検索機能もあります。Gameviceアプリは、外部コントローラーに対応したコンテンツを見つけるのに非常に役立つリソースだと感じました。
結論
Gameviceの最大の問題は携帯性でした。大きくて形も不格好なので、旅行や外出先に持ち運ぶには不向きです。サイズとバッグの中でのスペースを考えると、家で使う方が適していると思います。
iPad miniにフィットするサイズなので、複数のAppleデバイスをお持ちの方には適していません。iPhoneとiPadの両方でゲームをプレイする予定の方は、複数のデバイスで使用できる従来のBluetoothコントローラーの方がはるかに便利です。また、横向きでプレイするゲームにしか適していません。
iPhone対応コントローラーは従来、価格が高騰していましたが、最近は価格が下がってきています。SteelSeries、Mad Catz、MOGAなどはいずれも100ドル以下で購入できるコントローラーを製造しており、Gameviceの価格は比較的高めです。他のコントローラーのほぼ2倍の価格帯に匹敵する価値があるでしょうか?万人向けではありませんが、ボタンとアナログスティックの品質を考えると、購入する価値がある人もいるでしょう。
Gameviceは快適でラグのないゲーム体験を提供しますが、価格の高さと他のデバイスとの互換性のなさから、購入は難しいでしょう。iPad miniを1台だけ使ってゲームをプレイする熱心なゲーマーにはGameviceを自信を持っておすすめしますが、より汎用性や携帯性を求める方には他のコントローラーを検討した方が良いでしょう。
長所:
- Lightningベースの接続は遅延がありません
- コントローラーは持ち心地が良い
- ボタン、十字キー、アナログスティックの品質は良好です
- iPad用の平らな面/スタンドは必要ありません
- すべてのiPad miniモデルに適合
短所:
- iPad mini限定
- ランドスケープモードのみ
- かさばり、持ち運びにはあまり適さない
- 他のコントローラーに比べて高価
購入方法
iPad mini用Gameviceコントローラーは、Apple.comで99.95ドルで購入できます。TargetとAmazon.comでも購入できます。
関連フォーラム: iPad
人気のストーリー
iOS 26.1からiOS 26.4では、iPhoneに以下の新機能が追加されます
2025年10月1日水曜日午後1時26分(PDT)ジョー・ロシニョール
iOS 26は先月リリースされましたが、ソフトウェアの進化は止まることなく、iOS 26.1のベータテストはすでに開始されています。iOS 26.1では、Apple Intelligenceと対応AirPodsのライブ翻訳が追加の言語で利用可能になったほか、Apple Music、カレンダー、写真、Safariにもいくつかの小さな変更が加えられています。今後のバージョンでは、さらに多くの機能と変更が予定されています。
新型iPhoneの需要は1機種を除いて「予想を上回る」
2025年10月2日木曜日午前7時26分(PDT)ジョー・ロシニョール
iPhone 17シリーズの発売から約2週間後、投資銀行モルガン・スタンレーのアナリストは、Appleのオンラインストアにおける出荷予定の延長とAppleのサプライチェーンから収集した情報に基づき、同機種の需要は「当初の予想よりもやや強まっている」と述べた。iPhone 17、iPhone 17 Pro、…の初期需要は堅調だった。
M5 MacBook Air:発売日、機能、パフォーマンス予測
2025年10月3日金曜日午前3時39分PDT ティム・ハードウィック
MacBook AirはAppleの最も人気のあるノートパソコンです。薄型でファンレス、そしてAppleシリコンの効率性により静音性に優れたマシンです。M4モデルはそれほど古いモデルではありませんが、すでに後継機に注目が集まっています。Appleは新製品の発売を事前に発表することはありませんが、Appleのシリコンロードマップを見れば、今後の展開を驚くほど明確に予想することができます。
Appleのイベントは10月に?何が期待できるのか
2025年9月29日月曜日午前9時31分(PDT)ジョー・ロシニョール
Appleの毎年恒例のiPhoneイベントは終了しましたが、噂によると、年末までにいくつかの追加製品をリリースする予定とのことです。今年の10月にAppleのイベントは開催されるのでしょうか?その可能性については、以下で考察します。10月のAppleイベント Appleが最近10月にイベントを開催したのは2021年と2023年です。2022年と2024年には、Appleは10月にイベントを開催しませんでした。その代わりに…
MacRumors Show:リーク情報でAppleの次期製品が明らかに
The MacRumors Showの今回のエピソードでは、次世代iPad Pro、MacBook Pro、Studio Display、Vision Proに関する最新のリーク情報を取り上げます。その他の動画はThe MacRumors ShowのYouTubeチャンネルに登録してください。今週初め、M5チップを搭載したアップデート版iPad Proの開封動画と思われるものがオンラインで公開されました。同じYouTubeアカウントで、M4チップを搭載した14インチMacBook Proの情報もリークされていました…
iOS 26ではiPhoneに200以上の新機能と変更点が追加されます
2025年10月4日土曜日午前8時19分(太平洋夏時間)ジョー・ロシニョール
Appleのウェブサイトでは、先月リリースされたソフトウェアアップデートに含まれる約200の新機能と変更点(PDFファイル)のリストが公開されています。AppleはiPadOS 26とmacOS Tahoeについても同様のリストを公開しています。iOS 26はiPhone 11以降と互換性があります。アップデートをインストールするには、iPhoneの設定アプリを開き、「一般」をタップし、「ソフトウェアアップデート」をタップしてください。以下に、特に注目すべき8つの機能をご紹介します。
昨日リークされたAppleの新製品一覧
2025年10月1日水曜日午前8時27分(PDT)ジョー・ロシニョール
昨日、ロシアのYouTube動画と、Appleの機密保持要請にもかかわらず公開された米国連邦通信委員会(FCC)の文書を組み合わせ、Appleの次期製品に関する情報がいくつかリークされました。リークされた製品には、M5チップを搭載したiPad Pro、アップデートされたMacBook Pro、そしてApple Vision Proモデルが含まれています。これらのデバイスはいずれも既に噂されていました…
Appleの2025年製品ロードマップ:今後の予定
2025年10月1日水曜日午後3時56分(太平洋夏時間)Juli Clover
Appleの年間2大イベント、WWDCとiPhone発表は終了しましたが、年末までに発表が期待される新製品がまだいくつかあります。Apple TV Apple TVは2022年以降アップデートされていないため、そろそろ刷新の時期です。Appleがセットトップボックスのデザインを変更する予定はないようですが、Appleのコードによると、より高速なチップの搭載が期待されます…