iOS 14とwatchOS 7の睡眠機能:睡眠モード、ウィンドダウン、睡眠追跡など

  • wviaeu
  • 0 comments
iOS 14とwatchOS 7の睡眠機能:睡眠モード、ウィンドダウン、睡眠追跡など

Apple は、iOS 14 および watchOS 7 で、Apple Watch を使用して毎晩の睡眠時間を監視し、就寝時のリマインダーや就寝準備のプロセスを通じて睡眠習慣を改善できるように設計された新しい睡眠追跡機能を導入しました。

iOS 14 watchOS 7 睡眠追跡機能 1
このガイドでは、Apple の 2020 年のソフトウェア アップデートで iPhone と Apple Watch で利用できるすべての睡眠追跡機能について説明します。

睡眠スケジュール

iPhone または Apple Watch のヘルスケア アプリでは、毎晩取りたい睡眠時間と標準的な睡眠および起床目標を入力して睡眠スケジュールを設定できます。

睡眠スケジュール設定
睡眠スケジュールを設定する最初のステップは、睡眠目標を設定することです。これにより、iPhone(およびApple Watch)のヘルスケアアプリが就寝時間を推奨し、目覚ましアラームを鳴らします。また、その夜の睡眠目標を達成できたかどうかも通知されます。

ios14sleepschedulesetup
そこから、就寝時間と起床時間をスケジュール設定します。前のステップで設定した睡眠目標に基づいて、ヘルスケアアプリが選択した時間帯で十分な睡眠が確保できるかどうかをお知らせします。

毎日同じ睡眠スケジュールを使用することも、曜日ごとに異なるスケジュールを選択することもできます。この機能を使用すると、平日は一定のスケジュールを設定し、週末は異なるスケジュールを設定できます。

睡眠スケジュールオプション
睡眠スケジュールを設定すると、目覚ましアラームの有効/無効、サウンドのカスタマイズ、触覚フィードバックの有無などを設定できます。睡眠トラッキングのためにApple Watchを装着している場合は、アラームはiPhoneではなくApple Watchで鳴ります。睡眠スケジュールのオプションは、ヘルスケアアプリ、またはより便利な時計アプリのアラームアプリで調整できます。

睡眠スケジュールの変更ios14

  • iPhoneとApple Watchで睡眠目標を設定する方法
  • iPhoneとApple Watchで目覚ましアラームを調整する方法
  • iPhoneとApple Watchで睡眠スケジュールを設定する方法

スリープモード

睡眠モードは、睡眠スケジュール機能に付随するオプションモードです。有効にすると、選択した就寝時間になるとロック画面が簡素化され、通知が非表示になり、サイレントモードがオンになります。

スリープモードios14
スリープ モードは、スリープ スケジュールに合わせて自動的にオンとオフになるように設定できますが、コントロール センターでオンとオフを切り替えることもできます。

  • iOS 14:iPhoneとApple Watchでスリープモードを使う方法

くつろぐ

ウィンドダウンは、スリープモードとスリープスケジュールにオプション機能として追加されます。ウィンドダウンを有効にすると、就寝前にスリープモードが開始され、気が散るのを防ぎ、リラックスするのに役立ちます。

ウィンドダウンショートカット
スリープモードと同様に、ウィンドダウンは「おやすみモード」をオンにするだけでなく、夜間のルーティンに使いたいアプリや機能へのショートカットを表示することもできます。例えば、寝る前に読書をするなら読書アプリを、瞑想をするならお気に入りの瞑想アプリを提案してくれるかもしれません。

ウィンドダウンショートカットios14
ウィンドダウン機能を有効にしてカスタマイズする際には、これらのショートカットを設定する必要があります。ヘルスケアアプリは、日記、瞑想、音楽鑑賞、ポッドキャストの視聴、読書、カレンダーのタスクのチェック、ヨガなど、就寝前のアクティビティに適したアプリのインストール状況に基づいて、関連するオプションを表示します。

ウィンドダウンリマインダーsios14
設定した就寝時間より前の時間に Wind Down が起動すると、就寝時間、就寝時間に関するメモ、設定したショートカットへのリンクが提供され、就寝前のルーチンを実行できるようになります。

  • iOS 14:iPhoneで就寝前にワインドダウン機能を使う方法

睡眠追跡

毎晩の睡眠時間を記録し、触覚アラームで起こしてくれる睡眠トラッキング機能は、Apple Watchをお持ちの方ならご利用いただけます。Apple Watchのヘルスケアアプリから設定でき、上記の機能と同じ設定手順でご利用いただけます。

ウォッチossleeptimewakeup
睡眠追跡を有効にすると、Apple Watchは睡眠スケジュールに基づいて自動的に暗くなり、ロックがかかるため、夜間に目が覚めることはありません。Apple Watchの睡眠データは、iPhoneのヘルスケアアプリで確認できます。睡眠スケジュールに就寝時間と起床時間が設定されている場合は、Apple Watchが充電され、夜間に装着できる状態になっていることを確認するだけで済みます。睡眠追跡は、Apple Watchのバッテリーが残っている限り、夜間に自動的に行われます。

Apple Watch では、睡眠スケジュールの概要を表示したり、就寝準備や就寝時間の設定について通知したり、ヘルスケア アプリにリストされている睡眠追跡データの一部を表示したりすることもできます。

目覚め

朝目覚めると、iPhone または Apple Watch で設定されたアラームが鳴り、iPhone は時刻と天気予報とともに「おはよう」というメッセージを表示します。

ios14sleepwakeup

セットアップの概要

ヘルスケアアプリで設定を行った場合、最後にiPhoneにすべての設定の概要が表示されます。そこから、毎晩就寝時に睡眠スケジュール、就寝準備、睡眠追跡機能が自動的に作動します。設定の変更はヘルスケアアプリの「睡眠」セクションで行うことができます。

睡眠サマリーios14

サードパーティの睡眠ソース

注目すべきは、Apple 所有の Beddit 睡眠モニターなど、ヘルスケア アプリに睡眠データを提供するデバイスをお持ちの場合は、このデータを Apple Watch の代わりに使用して、Apple の睡眠モード機能やヘルスケア アプリの睡眠データ セクションを強化できることです。

ios14sleepその他の情報源
睡眠データは、iPhone や Apple Watch 用のサードパーティ製の睡眠追跡アプリからも提供されます。

睡眠データの表示

Apple Watchで収集された睡眠データは、ヘルスケアアプリの睡眠セクションで確認できます。ヘルスケアアプリでは週ごとまたは月ごとのデータが表示されるため、睡眠の傾向を時系列で確認できます。

ios14sleepdata1
Apple Watchは睡眠時間、就寝時間、心拍数を収集しますが、それ以上のデータは提供しません。他のフィットネストラッカーの中には、浅い睡眠、深い睡眠、その他のパラメータに関する情報を提供するものもありますが、Apple Watchの睡眠トラッキング機能にはそのような機能は含まれていません。

ios14sleepdata2
ヘルスケアアプリの睡眠セクションでは、睡眠時間の推移、睡眠中の心拍数、週、月、年ごとのハイライトを示すグラフが表示されます。また、過去1週間の平均睡眠時間や、睡眠の一貫性の推移を示すグラフも表示されます。

ios14sleepdata3
Appleは、このデータに加えて、「睡眠がなぜそれほど重要なのか」や「ぐっすり眠るには」など、睡眠に関するヒントや情報を盛り込んだiPhoneユーザーが睡眠の改善に活用できる記事も提供しています。

スリープティップスアップル

Apple Watchのバッテリー残量通知

iOS 14とwatchOS 7には、Apple Watchのバッテリー残量をより正確に把握できるように設計された新しい通知機能が搭載されています。これにより、昼夜を問わずApple Watchを快適に使用できます。バッテリー残量が少なくなったときに通知が届くほか、Apple Watchがフル充電になったときにも通知が届くので、夜間の睡眠のために充電器から外しても良いタイミングが分かります。

睡眠追跡時のバッテリー使用量はさまざまですが、この機能では夜間に約 30 パーセントのバッテリーが使用されるようです。

Apple Watchがなくても使える機能

睡眠時間を測定する実際の睡眠追跡機能は Apple Watch に限定されていますが、スリープモードやウィンドダウンなどの他の関連機能はすべて、時計がなくても利用できます。

上で述べたように、これらの設定はヘルスケアアプリから始めることができます。ヘルスケアアプリを開き、「ブラウズ」をタップし、「睡眠」までスクロールしてタップします。そこから「開始」をタップし、睡眠目標、スケジュール、アラームなどのパラメータを設定します。

ガイドのフィードバック

iOS 14とwatchOS 7の睡眠関連機能についてご質問がある場合、または今回取り上げていない機能をご存知の場合、あるいはこのガイドに関するフィードバックをお送りになりたい場合は、こちらからメールをお送りください。iOS 14の新機能についてさらに詳しく知りたい場合は、iOS 14のまとめ記事をご覧ください。