iOSゲーム界は今週も慌ただしい1週間でした。さっそく始めましょう。いつものように、App Storeの「アップデート」ページで、32ビットの人気タイトルが64ビットタイトルとして復活するのを熱心にチェックしていました。Mikey Shorts Trilogy、Radiangamesライブラリの大部分、そしてDragon Fantasyがついに64ビット対応となりました。
これらのゲームはどれも、フリーミアムが台頭する前のApp Storeの古き良き時代から生まれたものなので、自信を持っておすすめできます。レトロRPGに現代的なアレンジを加えたいなら、 「Dragon Fantasy」は特におすすめです。2011年にApp Storeに登場し、その後Vita、3DS、Android、PCに移植されています。
今週最も予想外だったのは、間違いなくAnnapurnaが「Flower」をApp Storeにリリースしたことです。これはThatgamecompanyによるもので、iPhone発表基調講演で予告されていた近日発売予定のゲーム「Sky」も開発しています。私たちが「Flower」のApp Storeへの登場を心待ちにしている主な理由の一つは、彼らの将来的なゲーム展開に期待が膨らむからです。無限の可能性を秘めているように思えます。 「Journey」がiOSに登場してくれたら嬉しいですね。
「モダンコンバット Versus」もApp Storeに登場しました。テーマ的には、 「フラワー」で花びらを風に舞わせるゲームとは正反対です。「Versus」は、未来的で荒々しい軍事世界を舞台にした、チーム制オンラインマルチプレイヤーシューティングゲームです。
ゲームプレイはオーバーウォッチやチームフォートレス2といったタイトルに似ていますが、iPhone版です。クラッシュ・ロワイヤル風の宝箱アンロックシステムで戦利品を分配できます。財布を空にしない限り、こうしたフリーミアム要素がゲーム全体のバランスにどの程度影響するのか、ゲームをもっと深くプレイして確かめてみたいと思っています。
「スーパーマリオ ラン」は大型アップデートを実施し、大量の新コンテンツが追加されただけでなく、ゲーム全体のアンロックが9.99ドルから4.99ドルに値下げされました。「スーパーマリオ ラン」は発売当初、「本物の」マリオゲームとは見なされていなかったため、TouchArcadeコミュニティでかなり物議を醸しましたが、バーチャル操作の制約を考えると、まだプレイしていない方は、最終的に購入するかどうかに関わらず、ぜひ試してみる価値があると思います。
今週、ブリザードはBlizzard Battle.netアプリをリリースしました。これは基本的にBattle.netのチャットクライアントとして機能します。この記事を公開した時点では気づいていませんでしたが、ブリザードのゲームの友達とコミュニケーションを取るために、どれほど多くの人が携帯電話にハースストーンをインストールしているのかが分かりました。たとえハースストーンをプレイしていなくてもです。もしあなたがそうなら、ハースストーンを削除することで、携帯電話の容量をギガバイト単位で節約できます。(でも、ハースストーンは本当に素晴らしいので、削除するよりもプレイするべきです。)
ブリザードのその他のニュースとしては、同社が開発中の新作モバイルゲームに関する噂が飛び交っています。最近、ブリザードがUnityモバイルエンジニアを募集し、未発表の「MMO RTSプロジェクト」に携わるという求人広告が掲載されました(現在は削除されています)。このプロジェクトが既存のIPの翻案になるのか、それとも『オーバーウォッチ』のように全く新しいブリザードのIPになるのかは、まだ不透明です。しかし、 『ハースストーン』の成功を考えると、ブリザードがモバイル向けに新たなタイトルをリリースすることは、それがどのようなものであれ、ほぼ間違いないでしょう。
LimboはApp Storeで長年配信されていますが、PlaydeadはPCとコンソール向けのゲームInsideをiOSとSwitchの両方に移植する計画を発表しました。漠然とした発表以外には情報はほとんどありませんが、 LimboとInsideはどちらも多くのファンを抱えているため、今後の展開に注目が集まります。
最後に、近日公開予定のパズルゲーム「Campfire Cooking」のティーザーをご紹介します。App Storeの開発者たちがグリッドベースのパズルを常に新しい方法で再発明していく様子は、本当に素晴らしいと思います。このゲームでは、キャンプファイヤーを模したグリッド上で食べ物を動かします。トレーラーをご覧ください。「火と食べ物の管理」というパズルゲームは、今まで考えたこともなかったような、とても巧妙なアイデアです。
以上が今週の大きなニュースですが、いつものように、こうしたことに興味がある方は、ぜひ TouchArcade にアクセスしてください。そこでは、こうした内容が毎日投稿されています。
人気のストーリー
iOS 26.1からiOS 26.4では、iPhoneに以下の新機能が追加されます
2025年10月1日水曜日午後1時26分(PDT)ジョー・ロシニョール
iOS 26は先月リリースされましたが、ソフトウェアの進化は止まることなく、iOS 26.1のベータテストはすでに開始されています。iOS 26.1では、Apple Intelligenceと対応AirPodsのライブ翻訳が追加言語で利用可能になったほか、Apple Music、カレンダー、写真、Safariにもいくつかの小さな変更が加えられています。今後のバージョンでは、さらに多くの機能と変更が予定されています。
新型iPhoneの需要は1機種を除いて「予想を上回る」
2025年10月2日木曜日午前7時26分(PDT)ジョー・ロシニョール
iPhone 17シリーズの発売から約2週間後、投資銀行モルガン・スタンレーのアナリストは、Appleのオンラインストアにおける出荷予定の延長とAppleのサプライチェーンから収集した情報に基づき、同機種の需要は「当初の予想よりもやや強まっている」と述べた。iPhone 17、iPhone 17 Pro、…の初期需要は堅調だった。
M5 MacBook Air:発売日、機能、パフォーマンス予測
2025年10月3日金曜日午前3時39分PDT ティム・ハードウィック
MacBook AirはAppleの最も人気のあるノートパソコンです。薄型でファンレス、そしてAppleシリコンの効率性により静音性に優れたマシンです。M4モデルはそれほど古いモデルではありませんが、すでに後継機に注目が集まっています。Appleは新製品の発売を事前に発表することはありませんが、Appleのシリコンロードマップを見れば、今後の展開を驚くほど明確に予想することができます。
iOS 26ではiPhoneに200以上の新機能と変更点が追加されます
2025年10月4日土曜日午前8時19分(太平洋夏時間)ジョー・ロシニョール
Appleのウェブサイトでは、先月リリースされたソフトウェアアップデートに含まれる約200の新機能と変更点(PDFファイル)のリストが公開されています。AppleはiPadOS 26とmacOS Tahoeについても同様のリストを公開しています。iOS 26はiPhone 11以降と互換性があります。アップデートをインストールするには、iPhoneの設定アプリを開き、「一般」をタップし、「ソフトウェアアップデート」をタップしてください。以下に、特に注目すべき8つの機能をご紹介します。
Appleのイベントは10月に?何が期待できるのか
2025年9月29日月曜日午前9時31分(PDT)ジョー・ロシニョール
Appleの毎年恒例のiPhoneイベントは終了しましたが、噂によると、年末までにいくつかの追加製品をリリースする予定とのことです。今年の10月にAppleのイベントは開催されるのでしょうか?その可能性については、以下で考察します。10月のAppleイベント Appleが最近10月にイベントを開催したのは2021年と2023年です。2022年と2024年には、Appleは10月にイベントを開催しませんでした。その代わりに…
MacRumors Show:リーク情報でAppleの次期製品が明らかに
The MacRumors Showの今回のエピソードでは、次世代iPad Pro、MacBook Pro、Studio Display、Vision Proに関する最新のリーク情報を取り上げます。その他の動画はThe MacRumors ShowのYouTubeチャンネルに登録してください。今週初め、M5チップを搭載したアップデート版iPad Proの開封動画と思われるものがオンラインで公開されました。同じYouTubeアカウントで、M4チップを搭載した14インチMacBook Proの情報もリークされていました…
昨日リークされたAppleの新製品一覧
2025年10月1日水曜日午前8時27分(PDT)ジョー・ロシニョール
昨日、ロシアのYouTube動画と、Appleの機密保持要請にもかかわらず公開された米国連邦通信委員会(FCC)の文書を組み合わせ、Appleの次期製品に関する情報がいくつかリークされました。リークされた製品には、M5チップを搭載したiPad Pro、アップデートされたMacBook Pro、そしてApple Vision Proモデルが含まれています。これらのデバイスはいずれも既に噂されていました…
次期iPad Proには2つの主要機能が搭載されるが、1つの噂はまだ不確定
次期iPad Proモデルには、AppleのM5チップと、最低12GBに増量されたRAMを含む、2つの重要なアップグレードが搭載されると噂されています。先週、ロシアのチャンネルWylsacomとRomancev768が、次世代13インチiPad Proの開封動画と思われる動画をYouTubeに投稿しました。同じYouTubeチャンネルは、Appleが発表する前に、M4チップを搭載した14インチMacBook Proのリークも行っていました…