iPhone 16の画像を写真スタイルでカスタマイズ

  • wviaeu
  • 0 comments
iPhone 16の画像を写真スタイルでカスタマイズ

iPhone 16 モデルのソフトウェアベースの主要な新しいカメラ機能の 1 つは、より幅広い写真スタイルのサポートです。よりきめ細かなコントロールが備わっており、すべての画像にカスタマイズされた外観を作成できるセットアップを実現します。

iPhone 16の写真スタイル
写真スタイルは、フィルターのような単純な機能ほど簡単に使用できるわけではないので、その仕組みと最大限に活用する方法について詳しく説明したいと思います。

利用可能な写真スタイル

写真スタイルは新しいものではありませんが、以前のiPhoneモデルでは、「リッチコントラスト」「ビビッド」「ウォーム」「クール」の4つのオプションしかありませんでした。iPhone 16では、さらに多くのプリセットスタイルから選択できます。

  • クールローズ
  • 中性
  • ローズゴールド
  • アンバー
  • 標準(編集なし)
  • 活気のある
  • 自然
  • 光る
  • 劇的
  • 静かな
  • 居心地の良い
  • エーテルのような
  • 落ち着いた黒と白
  • 真っ白な黒

すべてのスタイルには、明るさ、彩度、効果の強度に対応するさまざまなトーン、色、パレットの設定があります。

写真スタイルの仕組み

Appleによると、iPhone 16モデルでは、写真スタイルによって写真の特定の部分の特定の色を調整し、全体的な見た目を調整します。

最初の5つの写真スタイルは、クールローズ、ニュートラル、アンバー、ローズゴールド、ゴールドの肌のアンダートーンに合わせて調整されています。クールローズはクールなピンク系のアンダートーンを強調し、ニュートラルは暖色系のアンダートーンを中和します。アンバー、ローズゴールド、ゴールドは、特定のトーンを強調します。これらの効果は、選択した設定によってかなり微妙に変化します。

その他のスタイルはフィルターを使用した場合に近いもので、画像の雰囲気に影響を与えるよりドラマチックな効果を追加します。

スタイルの設定とカスタマイズ

‌iPhone 16‌ カメラで 4 枚以上の写真を撮影したら、「設定」>「カメラ」>「写真スタイル」に移動して、すべての画像に使用するベーストーンを設定できます。

肌色に特化したオプション(クールローズ、ニュートラル、アンバー、ローズゴールド、ゴールド)からお選びいただけます。4枚の画像で異なる効果を確認でき、まずは効果の強さを調整できます。

お気に入りのアンダートーンを選択したら、タッチパッド上で指をドラッグして明るさと彩度を調整し、さらに微調整できます。スライダーで全体の強度を調整できます。

写真スタイルを設定すると、それがすべての画像に自動的に適用され、写真のデフォルト値になります。

オフにしたい場合は、「設定」>「カメラ」>「写真スタイル」>「標準にリセット」に移動します。

リアルタイムプレビュー

カメラアプリで写真を撮る際に、タッチパッドアイコンをタップすると、異なるアンダートーンやムードスタイルを選択できます。スワイプすると写真スタイルが変わり、その下のコントロールを使って見た目をカスタマイズできます。

カスタマイズされた写真スタイルをリアルタイムで使用するオプションを使用すると、写真を撮影する前に、さまざまな効果を適用した画像がどのように見えるかをプレビューできます。

カメラコントロールボタンからも写真スタイルにアクセスできます。カメラコントロールボタンを1回押してカメラアプリを開き、軽く押すとカメラコントロールメニューが表示されます。スワイプして「スタイル」または「トーン」まで移動し、もう一度軽く押すと選択できます。そこからスワイプして調整できます。メニューに戻って別のオプションを選択するには、軽く2回押します。

撮影後の編集

写真スタイルは撮影後でも追加・調整できるので、その場で変更する必要はありません。Appleが写真スタイルを撮影後に編集できるようにしたのは今回が初めてです。以前のバージョンでは、スタイルは撮影時にのみ適用可能でした。

写真スタイルを編集するには、写真アプリを開き、3本のバーをタップして編集画面に入り、「スタイル」をタップします。スタイルを選択して、タッチパッドを使って調整できます。

タッチパッドのX軸は色を調整し、Y軸はトーンを調整します。スライダーは全体の強度、つまりパレットを調整します。トーン設定が0、カラー設定が0、パレット設定が0の場合、写真スタイルが適用されていない「標準」の写真になります。これは、各スタイルがどのような変化をもたらすかをより正確に理解するための良い出発点となります。

カラーを左にドラッグすると彩度が下がり、右にドラッグすると彩度が上がります。トーンを上にドラッグすると画像が明るくなり、下にドラッグすると暗くなります。

写真スタイルの設定はいつでも変更できます。非破壊編集なので、変更内容は永久的ではありません。編集前の通常の画像に戻したい場合は、「標準」設定を選択してください。

写真スタイルは、露出、輝度、ハイライトとシャドウ、コントラスト、明るさ、彩度、鮮やかさ、暖かさ、色合いなどを微調整できる「写真」アプリの「調整」セクションとはまったく異なります。

HEIFのみ

iPhoneでHEIFではなくJPG形式の画像を撮影するように設定している場合、写真スタイルは使用できません。HEIFをオンにする必要があります。設定アプリのカメラセクションで、「フォーマット」を開き、「互換性優先」ではなく「高効率」を選択することでHEIFを有効にすることができます。

設定を保持

デフォルトでは、設定アプリで設定した写真スタイルが自動的に使用されます。写真を撮る際に別の写真スタイルを選択した場合、カメラアプリを閉じるまでそのスタイルが使用されます。

カメラアプリで選択した写真スタイルを新しいデフォルトにしたい場合は、「設定」>「カメラ」>「設定を保持」に移動し、「写真スタイル」をオンにしてください。これをオンにすると、iPhoneはデフォルトにリセットされるのではなく、最後に使用した写真スタイルを保持します。

写真スタイルと古いiPhone

古い iPhone では新しいタッチパッドと写真スタイルの調整設定はサポートされていませんが、‌iPhone 16‌ で画像を撮影し、古い電話で編集すると、タッチパッドが表示され、さらに調整を行うことができます。