レビュー:エルガトの300ドルのThunderbolt 3 Dockは、スリムなデザインに充実したポート群を搭載

  • wviaeu
  • 0 comments
レビュー:エルガトの300ドルのThunderbolt 3 Dockは、スリムなデザインに充実したポート群を搭載

ここ数ヶ月、私はOWC、CalDigit、Belkin、Kensingtonなどのメーカーからほぼ同時期に発売されたThunderbolt 3ドックをいくつか見てきました。市場には他にも大手メーカーが少なくとも1社あるので、今回はElgatoの300ドルのThunderbolt 3 Dockについて感想を述べたいと思います。Elgatoのこのドックは、艶消しアルミニウムとプラスチックを組み合わせたスリムな横長デザイン、Thunderbolt 3搭載Macの機能を拡張するための豊富なポートなど、多くの競合製品と共通点があります。

エルガト TB3 ドック
ドックはデスクに置くと見栄えがよく、前面と背面はマットな黒のプラスチックで、側面は丸みを帯びた艶消しアルミの筐体で覆われています。ドック上部の左隅には小さなElgatoのワードマークがプリントされていますが、アクセサリー全体の見た目を損なうことなく、むしろ控えめな印象を与えます。幅は8インチ弱で、Elgatoのドックは他のドックよりもわずかに狭く、LG UltraFine 5Kディスプレイの足元に置いても少し見栄えが良いように感じます。8インチ強のBelkinのドックもかなり収まりが良いですが、OWCやKensingtonのような幅の広いドックはややはみ出てしまいます。

もちろん、デスクのレイアウトは人それぞれ異なるため、これらのドックの幅が1インチ程度異なっていても、決定的な違いにはならないかもしれません。しかし、これは私がテストした横置き型デザインの中で最も幅が狭いという点は注目に値します。Elgatoのドックは、奥行き約3.15インチ、高さ約1インチで、サイズに関しては競合のドックとほぼ同等です。

ドック自体はスリムで、重さはわずか2/3ポンド強ですが、競合のドックと同様に、大型の外付け電源アダプターが付属しています。これはBelkinやKensingtonが使用しているものと全く同じもので、上部に小さなElgatoのマークが刻印されています。また、0.5メートルのThunderbolt 3ケーブルも同梱されています。

他の多くのドックとは異なり、Elgatoのドックには、電源やコンピューターへの接続状態を示すLEDが搭載されていません。ただし、ドックは基本的に接続した状態でのみ動作するように設計されているため、実際には問題ではありません。接続状態は簡単に確認できます。

最新のドックの標準規格に合わせ、ElgatoのThunderbolt 3 Dockは最大85ワットの充電電力をサポートし、データ転送に使用したケーブルで15インチMacBook Proにも給電できるため、ドックに接続している間は別途電源アダプタを用意する必要がありません。OWCなどの60ワット出力のドックでは、高負荷時の15インチMacBook Proの電力需要に対応できない可能性があります。

Elgato TB3 ドックフロント
Elgatoのドックもほぼ標準的なポート構成で、USB 3.0 (5 Mbps) Type-Aポートが1つと、3.5mmオーディオジャックが2つ(モノラルマイク入力1つとアンプ内蔵アナログステレオ出力1つ)が前面に搭載されており、アクセスしやすいようになっています。背面には、ギガビットイーサネットポート、USB 3.0 Type-Aポートが2つ、Thunderbolt 3ポートが2つ、そしてDisplayPortポートが1つあります。OWCのドックのようにUSBポートがもっと欲しいという私のいつもの不満は変わりませんが、他のメーカーはほぼ全て3つという数を採用しています。

Elgato TB3 ドック背面
他の多くのドックとは異なり、Elgato のドックはスタンドアロンの USB 充電をサポートしているため、ドックがコンピューターに接続されていない場合や、接続されているコンピューターの電源がオフになっている場合でも、USB 経由で接続された iPhone、Apple Watch、その他のアクセサリは充電され続けます。

CalDigit の 10 Gbps USB 3.1 Gen 2 Tuff 外付け SSD と組み合わせた Elgato のドックを使用して速度テストをいくつか実行したところ、Type-A USB 3.0 ポート経由の読み取り速度が約 345 MB/秒、書き込み速度が約 325 MB/秒であることがわかりました。これは、このようなドックではごく一般的な値ですが、USB 3.0 経由でコンピューターに直接接続するよりも少し遅いです。

Elgato TB3 ドック USB A
USB-C経由でドライブをドックのThunderbolt 3ポートの1つに接続したところ、読み取り速度と書き込み速度はそれぞれ約500MB/秒と約460MB/秒に達しました。これは、10GbpsのMacBook Proに直接接続した場合の505MB/秒と485MB/秒という速度にほぼ匹敵します。もちろん、この方法でドライブを接続すると、外部ディスプレイ接続が必要な場合でも、Thunderbolt 3/USB-Cポートが利用できなくなります。

Elgatoのドックは、Thunderbolt 3/USB-C、DisplayPort、および適切なアダプターを組み合わせることで、5Kディスプレイ1台を60Hzで、または最大4Kディスプレイ2台を60Hzでサポートできます。Elgatoは、ドックで使用できるさまざまなディスプレイ構成を概説したサポートドキュメントを提供しています。

ElgatoのThunderbolt 3 Dockは、ドライバやその他のソフトウェアを必要とせずにすぐに使用できますが、ElgatoはThunderbolt Dockユーティリティを提供しており、これによりいくつかの追加機能が追加されます。このユーティリティはシンプルなメニューバーアプリとして動作し、ドックに接続されているドライブを手動で取り外す前に、簡単に取り外すことができます。

Elgato TB3 ユーティリティ
このユーティリティは、すべてのUSB 3.0ポートを1.5Aに高速化する高出力USBサポートも有効にし、充電速度を向上します。また、Appleの外付けUSB SuperDriveのサポートも追加されます。ユーティリティで有効にすると、ユーティリティの実行中は高速充電が不要になり、ホストコンピュータがスリープ状態であっても機能します。

ElgatoのThunderbolt 3 Dockは定価300ドルで、CalDigitのTS3やOWCのDockといった他のドックと競合可能です。BelkinとKensingtonのドックは50ドルほど高くなります。300ドルという価格帯であれば、USBポートの増設やSDカードスロットといっ​​た追加機能があればなお良いでしょう。一部の競合他社が提供しているeSATAポートやFireWireポートも、一部のユーザーには歓迎されるでしょう。ただし、これらのインターフェースの利用は減少傾向にあります。

Elgato の Thunderbolt 3 Dock は現在 Amazon から入手可能です。

注:Elgatoは、本レビューのためにMacRumorsにThunderbolt 3 Dockを無償提供しました。その他の報酬は一切受け取っていません。MacRumorsはAmazonのアフィリエイトパートナーであり、この記事内のリンクを通じて購入された場合、手数料が発生する場合があります。

人気のストーリー

iOS 26.1からiOS 26.4では、iPhoneに以下の新機能が追加されます

2025年10月1日水曜日午後1時26分(PDT)ジョー・ロシニョール

iOS 26は先月リリースされましたが、ソフトウェアの進化は止まることなく、iOS 26.1のベータテストはすでに開始されています。iOS 26.1では、Apple Intelligenceと対応AirPodsのライブ翻訳が追加の言語で利用可能になったほか、Apple Music、カレンダー、写真、Safariにもいくつかの小さな変更が加えられています。今後のバージョンでは、さらに多くの機能と変更が予定されています。

新型iPhoneの需要は1機種を除いて「予想を上回る」

2025年10月2日木曜日午前7時26分(PDT)ジョー・ロシニョール

iPhone 17シリーズの発売から約2週間後、投資銀行モルガン・スタンレーのアナリストは、Appleのオンラインストアにおける出荷予定の延長とAppleのサプライチェーンから収集した情報に基づき、同機種の需要は「当初の予想よりもやや強まっている」と述べた。iPhone 17、iPhone 17 Pro、…の初期需要は堅調だった。

M5 MacBook Air:発売日、機能、パフォーマンス予測

2025年10月3日金曜日午前3時39分PDT ティム・ハードウィック

MacBook AirはAppleの最も人気のあるノートパソコンです。薄型でファンレス、そしてAppleシリコンの効率性により静音性に優れたマシンです。M4モデルはそれほど古いモデルではありませんが、すでに後継機に注目が集まっています。Appleは新製品の発売を事前に発表することはありませんが、Appleのシリコンロードマップを見れば、今後の展開を驚くほど明確に予想することができます。

iOS 26ではiPhoneに200以上の新機能と変更点が追加されます

2025年10月4日土曜日午前8時19分(太平洋夏時間)ジョー・ロシニョール

Appleのウェブサイトでは、先月リリースされたソフトウェアアップデートに含まれる約200の新機能と変更点(PDFファイル)のリストが公開されています。AppleはiPadOS 26とmacOS Tahoeについても同様のリストを公開しています。iOS 26はiPhone 11以降と互換性があります。アップデートをインストールするには、iPhoneの設定アプリを開き、「一般」をタップし、「ソフトウェアアップデート」をタップしてください。以下に、特に注目すべき8つの機能をご紹介します。

Appleのイベントは10月に?何が期待できるのか

2025年9月29日月曜日午前9時31分(PDT)ジョー・ロシニョール

Appleの毎年恒例のiPhoneイベントは終了しましたが、噂によると、年末までにいくつかの追加製品をリリースする予定とのことです。今年の10月にAppleのイベントは開催されるのでしょうか?その可能性については、以下で考察します。10月のAppleイベント Appleが最近10月にイベントを開催したのは2021年と2023年です。2022年と2024年には、Appleは10月にイベントを開催しませんでした。その代わりに…

MacRumors Show:リーク情報でAppleの次期製品が明らかに

The MacRumors Showの今回のエピソードでは、次世代iPad Pro、MacBook Pro、Studio Display、Vision Proに関する最新のリーク情報を取り上げます。その他の動画はThe MacRumors ShowのYouTubeチャンネルに登録してください。今週初め、M5チップを搭載したアップデート版iPad Proの開封動画と思われるものがオンラインで公開されました。同じYouTubeアカウントで、M4チップを搭載した14インチMacBook Proの情報もリークされていました…

昨日リークされたAppleの新製品一覧

2025年10月1日水曜日午前8時27分(PDT)ジョー・ロシニョール

昨日、ロシアのYouTube動画と、Appleの機密保持要請にもかかわらず公開された米国連邦通信委員会(FCC)の文書を組み合わせ、Appleの次期製品に関する情報がいくつかリークされました。リークされた製品には、M5チップを搭載したiPad Pro、アップデートされたMacBook Pro、そしてApple Vision Proモデルが含まれています。これらのデバイスはいずれも既に噂されていました…

次期iPad Proには2つの主要機能が搭載されるが、1つの噂はまだ不確定

次期iPad Proモデルには、AppleのM5チップと、最低12GBに増量されたRAMを含む、2つの重要なアップグレードが搭載されると噂されています。先週、ロシアのチャンネルWylsacomとRomancev768が、次世代13インチiPad Proの開封動画と思われる動画をYouTubeに投稿しました。同じYouTubeチャンネルは、Appleが発表する前に、M4チップを搭載した14インチMacBook Proのリークも行っていました…