第4世代iPadの分解でLGディスプレイ、A6Xチップ、Lightningコネクタが明らかに

  • wviaeu
  • 0 comments
第4世代iPadの分解でLGディスプレイ、A6Xチップ、Lightningコネクタが明らかに

エリック・スリヴカ

iFixitはiPad miniの分解に続き、第4世代iPadでも同様の分解を行いました。新しいiPadは前モデルと非常によく似ていますが、主な違いは、より強力なA6Xチップへの移行と、Appleの新しいLightningコネクタへの変更です。

アイフィックスイット a6x
最も注目すべきは、もちろんA6Xチップです。これはiPhone 5で初めて搭載されたA6チップの強化版で、iPadの大型Retinaディスプレイの駆動にグラフィック性能が向上しています。A6Xの日付コードから、2012年の第37週(9月中旬)に製造されたことがわかりますが、A6Xのより詳細な分析には、Chipworksなどのチップ分解の専門家が部品を入手するまで待つ必要があります。

その他の興味深い発見は次のとおりです。

- このディスプレイは、iFixitが分解した第3世代iPadに搭載されていたSamsung製ディスプレイとは異なり、LG製です。しかし、Appleは多くの部品を複数のベンダーから調達しているため、第4世代iPadのディスプレイ製造からSamsungを排除したかどうかは不明です。

- ロジックボードは前モデルと同じサイズのままですが、Apple は一部のチップのレイアウトを微調整しました。

- 新しいLightningポートは、前世代の30ピンDockコネクタと同じサイズのフレームに収められています。つまり、AppleはLightningコネクタへの移行によって内部スペースを節約していないということです。しかし、AppleはLightningコネクタに必要なスペースの削減を、将来の世代に向けてより大幅な再設計に活かすことはほぼ間違いないでしょう。

ifixit iPad 3 4 ドックコネクタ
第3世代iPadの30ピンドックコネクタ(上)と第4世代iPadのLightningコネクタ(下)

- 改良された前面カメラは以前のモデルよりもわずかに厚くなりましたが、デバイス本体内の同じスペースに収まります。

- バッテリーには、第 3 世代 iPad と同じ A1389 部品番号が付いています。

- 第 3 世代 iPad と同様に、第 4 世代モデルには、A6X パッケージとは別の 2 つの Elpida チップに 1 GB の RAM が搭載されています。

更新: Chipworks は A6X を調査し、これが確かに iPhone 5 に搭載されている A6 の大幅な改良版であり、予想通りグラフィック機能に重点が置かれていることを発見しました。

これは、A6に若干の改良を加えただけのものではありません。A6は94mm²であるのに対し、A6Xは123mm²と、実に30%も大きくなっています。では、その余分な面積はどこへ使われたのでしょうか?まず、CPUコアには使われていません。A6XはA6と全く同じCPUを使用しています。サイズもレイアウトも同じです。以前のCPUはカスタムレイアウト技術を使用していたため、これほど短期間で再設計するには膨大な作業量が必要になることを考えると、これは驚くべきことではありません。余分な面積の多くは、3個から4個に増えたGPUコアに割り当てられています。さらに注目すべきは、これらのGPUコア1つ1つがはるかに大きくなっていることです。A6Xでは各GPUコアが8.7mm²であるのに対し、A6のGPUコアはわずか5.4mm²です。A6XのGPUコアが占める総面積は、A6の2倍以上です。

チップワークス A6 A6X ダイ

関連まとめ: iPad

関連フォーラム: iPad

人気のストーリー

iOS 26.1からiOS 26.4では、iPhoneに以下の新機能が追加されます

2025年10月1日水曜日午後1時26分(PDT)ジョー・ロシニョール

iOS 26は先月リリースされましたが、ソフトウェアの進化は止まることなく、iOS 26.1のベータテストはすでに開始されています。iOS 26.1では、Apple Intelligenceと対応AirPodsのライブ翻訳が追加言語で利用可能になったほか、Apple Music、カレンダー、写真、Safariにもいくつかの小さな変更が加えられています。今後のバージョンでは、さらに多くの機能と変更が予定されています。

新型iPhoneの需要は1機種を除いて「予想を上回る」

2025年10月2日木曜日午前7時26分(PDT)ジョー・ロシニョール

iPhone 17シリーズの発売から約2週間後、投資銀行モルガン・スタンレーのアナリストは、Appleのオンラインストアにおける出荷予定の延長とAppleのサプライチェーンから収集した情報に基づき、同機種の需要は「当初の予想よりもやや強まっている」と述べた。iPhone 17、iPhone 17 Pro、…の初期需要は堅調だった。

M5 MacBook Air:発売日、機能、パフォーマンス予測

2025年10月3日金曜日午前3時39分PDT ティム・ハードウィック

MacBook AirはAppleの最も人気のあるノートパソコンです。薄型でファンレス、そしてAppleシリコンの効率性により静音性に優れたマシンです。M4モデルはそれほど古いモデルではありませんが、すでに後継機に注目が集まっています。Appleは新製品の発売を事前に発表することはありませんが、Appleのシリコンロードマップを見れば、今後の展開を驚くほど明確に予想することができます。

iOS 26ではiPhoneに200以上の新機能と変更点が追加されます

2025年10月4日土曜日午前8時19分(太平洋夏時間)ジョー・ロシニョール

Appleのウェブサイトでは、先月リリースされたソフトウェアアップデートに含まれる約200の新機能と変更点(PDFファイル)のリストが公開されています。AppleはiPadOS 26とmacOS Tahoeについても同様のリストを公開しています。iOS 26はiPhone 11以降と互換性があります。アップデートをインストールするには、iPhoneの設定アプリを開き、「一般」をタップし、「ソフトウェアアップデート」をタップしてください。以下に、特に注目すべき8つの機能をご紹介します。

Appleのイベントは10月に?何が期待できるのか

2025年9月29日月曜日午前9時31分(PDT)ジョー・ロシニョール

Appleの毎年恒例のiPhoneイベントは終了しましたが、噂によると、年末までにいくつかの追加製品をリリースする予定とのことです。今年の10月にAppleのイベントは開催されるのでしょうか?その可能性については、以下で考察します。10月のAppleイベント Appleが最近10月にイベントを開催したのは2021年と2023年です。2022年と2024年には、Appleは10月にイベントを開催しませんでした。その代わりに…

MacRumors Show:リーク情報でAppleの次期製品が明らかに

The MacRumors Showの今回のエピソードでは、次世代iPad Pro、MacBook Pro、Studio Display、Vision Proに関する最新のリーク情報を取り上げます。その他の動画はThe MacRumors ShowのYouTubeチャンネルに登録してください。今週初め、M5チップを搭載したアップデート版iPad Proの開封動画と思われるものがオンラインで公開されました。同じYouTubeアカウントで、M4チップを搭載した14インチMacBook Proの情報もリークされていました…

昨日リークされたAppleの新製品一覧

2025年10月1日水曜日午前8時27分(PDT)ジョー・ロシニョール

昨日、ロシアのYouTube動画と、Appleの機密保持要請にもかかわらず公開された米国連邦通信委員会(FCC)の文書を組み合わせ、Appleの次期製品に関する情報がいくつかリークされました。リークされた製品には、M5チップを搭載したiPad Pro、アップデートされたMacBook Pro、そしてApple Vision Proモデルが含まれています。これらのデバイスはいずれも既に噂されていました…

次期iPad Proには2つの主要機能が搭載されるが、1つの噂はまだ不確定

次期iPad Proモデルには、AppleのM5チップと、最低12GBに増量されたRAMを含む、2つの重要なアップグレードが搭載されると噂されています。先週、ロシアのチャンネルWylsacomとRomancev768が、次世代13インチiPad Proの開封動画と思われる動画をYouTubeに投稿しました。同じYouTubeチャンネルは、Appleが発表する前に、M4チップを搭載した14インチMacBook Proのリークも行っていました…