9月14日のAppleイベントで何が期待できるか:iPhone 13、Apple Watch Series 7など

  • wviaeu
  • 0 comments
9月14日のAppleイベントで何が期待できるか:iPhone 13、Apple Watch Series 7など

Appleは9月14日(火)に毎年恒例のiPhone中心のイベントを開催します。昨年同様、完全デジタルで開催されます。何ヶ月も前から噂は耳にしているので、何が発表されるかは大体予想できています。

このイベントでは、iPhone 13の新型モデルとApple Watch Series 7に加え、Apple Watchの新しいバンドやiPhoneケースも発表されると予想されています。AirPods 3も発表される可能性があり、新型iPadやM1X MacBook Proといった製品も発表が予定されています。しかし、Appleが今後数ヶ月にわたって複数のイベントを開催すると噂されているため、今回のイベントはiPhoneに重点が置かれる可能性があります。

このガイドでは、これまでに聞いた噂に基づいて、9 月のイベントで見られると予想されるすべてのことを紹介します。

iPhone 13

Appleは2021年に、5.4インチのiPhone 13 mini、6.1インチのiPhone 13、6.1インチのiPhone 13 Pro、そして6.7インチのiPhone 13 Pro Maxの4つのiPhoneを発売する予定です。iPhone 12のラインナップとよく似ているように思えるかもしれませんが、実際その通りです。

iPhone 13 マットブラック ブロンズと鮮やかな
iPhone 13モデルはiPhone 12モデルとほぼ同じで、デザインの変更はほとんどないと予想されます。ただし、新しいモデルは少し厚くなる可能性があり、新色が追加される可能性があります。濃いグラファイトグレーとブロンズ、そしてピンクが噂されていますが、確定ではありません。

サイドボタン、ミュートボタン、音量ボタンの位置が少し低くなる可能性があり、カメラのデザインにも大きな変更が加えられます。iPhone 13 Proではカメラの突起が大きく、iPhone 13 miniとiPhone 13ではレンズが斜めに配置されます。カメラの突起は厚くなるかもしれませんが、個々のレンズの突出は小さくなります。

iPhone 13 マットブラック&ブロンズの特徴
前面では、Face IDのノッチが小さくなり、スピーカーがディスプレイの上端に移動すると予想されます。Face ID自体にも何らかの改良が加えられる可能性がありますが、信頼できる情報源からの情報はまだありません。

iPhone 13 Proモデルには120Hz駆動の「ProMotion」ディスプレイが搭載されると噂されており、iPhoneはついにiPad Proと同等の性能を発揮するでしょう。これは、新しい低消費電力LTPOバックプレーン技術によって実現され、現行のApple Watchモデルに搭載されているような常時表示ディスプレイも実現する可能性があります。

iPhone 13モデルの内部には5ナノメートルのA15チップが搭載され、Aシリーズチップのすべてのアップデートと同様に、パフォーマンスと効率性が向上し、バッテリー寿命が延びると予想されています。

QualcommのX60モデムは、5G接続速度の高速化と5Gカバレッジの向上をもたらし、Appleは超高速mmWave接続をより多くの国に提供すると予想されています。Wi-Fiに関しては、iPhone 13モデルは最新のWi-Fi 6E仕様をサポートする可能性があります。

iPhone 13 ダミーモデルラインナップ
AppleはiPhone 13の全モデルに大容量バッテリーを搭載すると噂されており、バッテリー駆動時間が延びる可能性がありますが、常時表示ディスプレイと120Hzのリフレッシュレートにより、Proモデルではその分バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。また、最大25Wの有線充電に対応し、より高速になるという噂もあります。また、ワイヤレス逆充電も可能になる可能性はありますが、信頼できる情報源からはまだ確認されていません。

カメラ技術は年々向上しており、噂によると新型iPhoneはすべて機能がアップデートされるとのこと。中でもiPhone 13 Proは、より高性能な望遠レンズを搭載し、今年のiPhone 13 Pro Maxと同等の性能になると予想されています。

iPhone 13 ProとPro Maxは、暗所での撮影品質を向上させるため、より大きなピクセルのセンサーを搭載すると予想されています。また、これらのモデルの超広角カメラは、オートフォーカスと改良されたf/1.8の絞り値により、暗所での撮影品質が向上します。Proモデルで利用可能なセンサーシフト式手ぶれ補正機能は、iPhone 13シリーズ全体に搭載され、広角カメラの安定性を大幅に向上させると予想されています。Proモデルでは、超広角カメラでもセンサーシフト式手ぶれ補正が使用される可能性があります。

新しいシネマティックビデオモードは、ポートレートモードと同様の動画用モードです。AppleはProモデルにProRAWの動画版であるProResのサポートを追加します。内蔵カメラフィルターも改良され、写真全体に重ねて表示されるのではなく、被写体や人物により正確にフィルターが適用されます。さらに、ナイトモードでは色彩表現が向上し、夜空を認識する新機能が追加される可能性があります。

iPhone 13モデルは、これまでの最大512GBから、初めて最大1TBのストレージをサポートする可能性があります。

ポートレスデザインとディスプレイ内蔵Touch IDの噂もありましたが、実現せず、これらの機能は期待できなくなりました。iPhone 13のラインナップに何が搭載されるのか、詳しくはiPhone 13の特集記事をご覧ください。

アップルウォッチシリーズ7

Apple Watchには今年、新しい健康機能は搭載されない見込みだが、2018年以来初めてデザインが変更される。Apple Watch Series 7は、2015年の発表以来Apple Watchが採用してきた湾曲したエッジからの大きな変更点である、同じフラットエッジデザインを採用しているため、iPhone 13とのマッチングが向上するだろう。

Apple Watch 7の未発表機能フラット
Apple Watch Series 7は、従来の40mmと44mmから、新たに41mmと45mmのサイズオプションが加わります。ベゼルの薄型化と相まって、ディスプレイの大幅な大型化が実現し、ディスプレイを時計本体の表面に近づける新しいラミネーション技術も採用されます。

昨年導入されたブルーに代わる、あるいは新たに加わる可能性のあるグリーンなど、新たなカラーオプションが登場する可能性があります。新しいデザインによってSeries 7が厚くなるのか薄くなるのかについては様々な噂があり、今後の展開を待つ必要があります。

91mモバイル アップルウォッチ シリーズ1
Series 7には、アップデートされたS7チップが搭載されます。チップサイズが小型化されたことで、バッテリー容量の拡大など、他のコンポーネントを搭載するためのスペースが確保されます。新しいワイヤレス接続機能に加え、現行のU1超広帯域チップの改良版も搭載される見込みです。

Appleは、大型ディスプレイに合わせて、Series 7専用の新しいウォッチフェイスを設計しています。これには、Modular Maxフェイス、Continuumフェイス、そして新しいワールドタイムウォッチフェイスが含まれます。新しいウォッチの発売に合わせて、Appleは今年初めに導入された「Time to Walk」オプションに加え、「Time to Run」と「Audio Meditations」という新機能も発表します。

プロッサー アップルウォッチ シリーズ7
AppleはApple Watch Series 7の大量生産の増強に苦労していると報じられているため、このイベントで発表されると予想されるものの、実際の発売はiPhone 13に比べて少し遅れるか、最初は非常に限られた数量のみで販売される可能性があります。

Apple Watch Series 7 の詳細については、これまでにわかっていることすべてをまとめた専用ガイドをご覧ください。

エアポッド3

Appleの最も手頃な価格のイヤホンが2021年にアップデートされます。9月のイベントで発表される可能性はありますが、iPhoneやApple Watchの場合と比べると、このイベントで発表されるかどうかはやや不確実です。いずれにせよ、AirPods 3はデザインが刷新され、AirPods Proに似た外観になるでしょう。

AirPods 第3世代の機能
AirPods Proはステムが短くなるデザインになると予想されており、新しいAirPodsに同じシリコン製チップが採用されるか、それとも現在のチップなしのデザインが維持されるかについてはさまざまな噂が飛び交っていますが、現在のAirPodsとAirPods Proのチップなしのハイブリッドになるようです。

このケースは現在のAirPodsケースよりも短くて幅が広く、AirPods Proケースに似ています。

最新のワイヤレスチップを搭載した新しい内部ハードウェアが採用される可能性があり、通信範囲の拡大とバッテリー駆動時間の改善が期待されます。AirPods 3はノイズキャンセリングなどのAirPods Proの機能は搭載されませんが、それでも最も手頃な価格のAirPodsとなるでしょう。

新しいソフトウェアアップデート

Appleは、新しいiPhoneモデルが発売される予定の数日前に、iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、tvOS 15をリリースする予定です。

iOS 15 の一般機能 パープル
たとえば、iPhone モデルが 14 日に発表され、24 日に発売される予定の場合、ソフトウェア アップデートは 22 日に開始される可能性があります。

あるいは、Appleが昨年と同じタイミングであれば、一部のソフトウェアアップデートは早ければ15日にリリースされる可能性があります。いずれにせよ、Appleはイベント当日にソフトウェアのリリース日を発表するでしょう。

Apple が最近のリリースパターンに従うと、macOS Monterey は iOS 15 とその姉妹アップデートの少し後にリリースされる可能性があるため、Monterey は 9 月後半または 10 月まで登場しない可能性があります。

今年後半に予定

昨年、Appleは9月、10月、11月にイベントを開催し、秋のイベントの祭典となりました。多くのイベントが成功を収めており、今年も期待しています。

2020年はiPhoneの発売延期という特殊な状況でした。そのため、今年はイベントが2つしか開催されない可能性はありますが、3つになる可能性はまだ残っています。10月または11月に開催されるイベントでは、以下のようなことが見られるかもしれません。

  • MacBook Pro - AppleはMacBook Proのアップデート版を開発中で、14インチと16インチの2サイズ展開となります。ベゼルが薄くなり、ディスプレイが大型化し、筐体も再設計されます。USB-C経由のMagSafe接続が復活し、HDMIポートとSDカードスロットも復活します。新型MacBook ProではTouch Barが廃止され、ファンクションキーが一列に並ぶようになります。多くの点で、この再設計は2016年以前のMacBook Proへの回帰となるでしょう。特に注目すべきは、次期MacBook ProモデルにはM1チップをアップグレードした新しい「M1X」チップが搭載されることです。
  • Mac mini - Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、AppleはM1Xチップを搭載したMac miniの新バージョンを開発中とのことです。この新型Mac miniは、現行のIntel版Mac miniの後継機となり、「今後数ヶ月以内」に発売される予定です。
  • iPad 9 - 低価格iPadの新バージョンが開発中で、年末までに発売される見込みです。ホームボタンは引き続き搭載されますが、ディスプレイは10.5インチにアップデートされ、従来モデルよりも薄型・軽量化される可能性があります。また、より高速なAシリーズチップの搭載も期待されています。
  • iPad mini 6 - AppleはiPad mini 6に大きな変更を予定しており、全面ディスプレイデザインへのアップデートが期待されています。iPad Airと同様にホームボタンは廃止され、Touch ID電源ボタンが搭載される可能性があります。

視聴方法

iPhone 13の発表イベントは、9月14日(火)午前10時(太平洋時間)に開始されます。Appleは、このイベントを自社ウェブサイトとYouTubeでライブ配信します。

視聴できない方のために、MacRumors は MacRumors.com と MacRumorsLive Twitter アカウントの両方でイベントのライブ中継を配信します。